2019年11月28日木曜日

花崗岩の進歩。

11月25日
前夜からまあどこもかしこも雨にやられてまして、晴れるとしても昼過ぎからとかで、濡れてたり染み出してたり増水してたりって事を考えたらいまいち気が乗らない感じ。
ショウさんたちが朝から岡山に行くとは伺ってたけど、僕の予想だと朝は降ってなくても濡れててダメと踏んで、ゆっくり寝ました。

諦めてどこにも行かないまであったけどやっぱり岩に触りたいと思い立ったのが昼過ぎで、ショウさんに尋ねると予想に反して朝からちゃんと登れてるとのことで一気に元気に。
さすが晴れの国、恐るべし。

一路向かったのは、敬遠してたって訳じゃないんですが花崗岩が苦手ってのと微妙な距離ってのでなかなか機会が訪れず、ここも実は初の矢掛です。
なにぶん、出発が遅かったので到着したのが15時過ぎ。
停まってた鳥取ナンバーの車を目印に山に入ると声が聞こえたのでそっちに向かうといらっしゃいましたTeam.Babaanzでショウさん、三浦さんと、岩でご一緒は初の山本店長でした。

ご挨拶して、そこにあったメイフライって課題を取り敢えず手始めに。
もう移動って感じの雰囲気の中、優しさで待ってもらってのトライだったから瞬殺して流れに混ざろうと思って取り付いて、瞬殺とは何のことかしっかり落ちまっくてしまったなんてことはもう忘れました。
なんとかかんとか岩の上に。
そのまま隣のチリチリ丼なる課題を触る時間もいただいたのですがこっちはさっぱり。
早々に"次回で!!"ってことにして移動です。
SDの同じスタートから左に向かうとメイフライ右がチリチリ丼で靴を履きかけてるのが山本店長両の指先を哀愁たっぷりの眼差しで見つめるのが三浦さん。

行き先はスラブでした。
うーん、やはり現れたか。。。といった心境。
というのも、僕が花崗岩苦手な理由の一つとして"結晶に乗る"を理解できないってのがあるんですがまさにといった様相です。
取り敢えず始めてみるかって事で触るも、案の定といった感じで取り付く島もないとはこのことかと。
もうサッパリできません。
。。。。。。。
いい眺めですね。
。。。。。。。。

スタートすら切れなかった私はものの5分で心が折れそうになってましたが、ここで見かねたショウさんが足を教えて下さいました。
自分なら見つける前に諦めてたであろう、それだよって言われたって俄には信じがたいめちゃくちゃ小さな粒でした。
さすがに嘘だと思いつつ、物は試しとやってみるとなんとだんだん踏める気がしてきて、まじかよ。そんなバカな。って思いながらも立ち上がっている自分に自分でびっくりしながらの完登でした。
いや、こんなん踏めるんなら言うといてや。。。。
なんだか成長した気がしたけど奇跡の一回だった気もしたのでもう一回やってみるとなんとできる。
そんで出来るとなんでも面白いんですね。
これだけでこの日はホクホク。
なんでもショウさんの前回の3時間を費やした研究成果だったとのことで、この辛抱強さがないから特にこういう課題が登れないんだろうなと反省もあったり。。。
もっと熟考する事もたまにはしていこうと思いました。
直後に店長も完登してスラブの強さを存分に発揮してらっしゃいました。
マジで強い。
ぬめり手のショウさんは今日はまだ暖かいから今度登るために課題を温めておくって上手い事おっしゃって前向きな撤退。
三浦さんは僕が来るまでに指皮を使い果たして、もうホールドを持ちたくない人になってらっしゃったので移動。
帰り道暗い中で撮った篤姫と満面の笑みの店長。

次はブービートラップというかっこいい1級をやってみたんですが、これはたぶんグレードがトラップというオチな気がしました。
数回で今日は違うを感じたのでこれも"また次回!!"を発動してそそくさと次へ。
かっこいいラインなのでリベンジは必ずいつか。

うっすら夕暮れが迫ってる気配を感じながらやってきたのは
天狐て課題です。
絶対に核心な二つ並んだ謎のホールドの処理が難しかったけど、結局片方だけ使うことにして組み立ててだんだん持ち感がわかってきたらできました。
いい課題!
店長とショウさんもかなりいい感じだったけど時間的にもう一つ触りたい課題があったので移動することに。

最後はもう小さいホールドは見えなくなってきましたがこちら。
エイプリルフールです。
地元のクライマーさんに混ぜてもらってなんも考えずやってみたらあっさり。
初手落ちしました。
まあ、そういうものよね。

気を取り直してホールドを見つけたまま繋いでギリギリ完登となりました。
手も足もいくつも見落としてバグりまくってたようで。。。。
悪いと思ったもの。。。
ショウさんがリピートしてお手本見せて下さったんですが確かに何から何まで違いました。
見えなかった。そういうことにしておきたいと思います。

帰り道にラーメンを食べたりして解散。
楽しい一日をありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿