2019年5月30日木曜日

記憶の片隅から。その2

19/03/16
続きまして2018年に参ります。
もはや一つに纏まってしまうのが少々寂しくはありますが…
年越しは東京だったので岩には行けず2日に藤井大先生と初登りでした。

そこから大会が立て込んで、結局岩に行けたのは5月20日

スロベニアにて、クルーダー大先生に連れてってもらったのが2018初岩でした。

楽しすぎてほぼ写真がありません。

自家製ピザパーティー


またまた大会たちで、お次は7月23日目指すはフューチャー

が、こんな感じに…
転戦しようと車を進めたもののまさかの雨。
踏んだり蹴ったりな感じで岩に触れる事すらかなわず敗退でした。

あっという間に時は流れて10月8日はパッとしないまま終わった福井国体の帰り道、御手洗に寄り道です。
謎の二段にボコボコにされ、相変わらず岩魚は出来ず、龍神の雨もやっぱり太刀打ちできない体たらくだったので

謎の課題を登ってお茶を濁して帰りました。

上から見たら結構でかい。

そのまますぐに日本とオーストリアの合同代表合宿で愛媛へ。
時間を見つけて10月15日の夕方2時間ヤコブ大先生とジョージを最寄りの岩へご案内。
しかし残念ながら合宿でぼろぼろにされた指には柊はきつ過ぎたみたいで(当たり前)今回は時間切れ。
また来たいから案内してねって嬉しいことを言ってくれました。
また来てね。

さてもう12月30日、31日とあっという間に年忘れの岩です。
場所は初めて地を踏むクロアチア。
またまたクルーダーさん御一行にお世話になります。
日本からは、おがっち、どひけー、妹です。

ルートの名前は全く分かんないけれども素敵なエリアで
素敵なメンバーで


素敵な時間を過ごしました。

まるでadidasのプロモーションの画像みたいな緒方さん。
絶対にまた来ると決めて、2018年を締めました。

0 件のコメント:

コメントを投稿