2019年5月29日水曜日

てなわけで久々の。

15/12/16
これも少し前の話なんですが快さん、もっさん、鳥山先輩に塩原に連れてっていただきました。
えー。。。。
朝から遅刻してごめんなさいっ!!!!
もっさんにわざわざ迎えにまできてもらってしまいました。優しさに頭が上がりません。すいませんでした。

道中は尽きぬ話で一瞬です。

到着してすぐにハイドラを。
前もできなかったけどやっぱり出来ない1ムーヴがありまして困り果ててるうちに快さんサクッと。あれ?まだ到着して30分ってところなんですが。。。
その後しばらくやらせてもらいましたがやっぱり何が何だか良く解りません。
それとなく右足が大切ということだけ理解して終了です。

千へ移動してなんかわかんないけどめちゃめちゃ撃ちまくってなんとかゲット。
もっさんもゲット。鳥山先輩はムーヴできてるのに敗退という惜しいパターン。
その頃藤井選手はナラクもゲットしてました。まざまざと差を見せていただきました。

何だかダメダメなクライミングだったけどリフレッシュになったのでまあよしです。ありがとうございました!




そして少し最近。

今度は堀さん、快さんと瑞牆にご一緒させていただきました。メンバーがすんげえ。。。。

はじめは高野聖へ。すごい悪かった。もはや離陸が限界感あった。まあそこでつまづいたの僕だけですけど。どうなってんだ!!!!
すぐに移動してクリムゾンフレイムへ。
ものすごい悪いです。全然意味わかんないです。まあ二人とも落としちゃいましたけど。すんげえ。。。。
しびれるクライミングでした。
そしてアサギマダラ。
一手目はとれる!ソリューション様々です。まあそんだけです。ここはさすがの二人でも攻めあぐねる感じだったみたいで移動することに。

ミネルバへ。駆け降りていく堀さんを必死に追いかけました。
ひーひーいいながら到着。今回触った中で一番出来そう!もちろんできませんけど。少しだけ夢を見ました。
タイムリミット近づいてるので移動。
そうは言えども指皮的にあれだということでスラブへ。出来なさすぎてもはや名前忘れたけどここでもまざまざと格の差を。。。。近くの三級くらいを登ってお茶を濁して次へ。

最後はdependenceへ。日がくれるまでトライ。僕は何だか心が折れてあんまりトライできず……怖いんですもん。。。
地面見えなくなるギリギリで車に戻りました。

星がきれいでした。


ありがたい一日でした。自分が目標としてるところが良く見えた一日でした。
次はもう少しまともにクライミングして少しでも追い縋りたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿