2019年5月29日水曜日

傷心旅行 (後編)

15/02/26
お金はない。テントは寒い。そんなわがままを叶えるのは?

ってことでお風呂のすぐ近くにあったROUND1のカラオケへ移動。一曲も歌うことなく一瞬で持参したシュラフを展開。本気で寝にかかりました。

気が付けば朝です。"気が付くと"と言うか閉店時間が朝の6時でもうすぐ閉店ですって起こされたんですが。
結果的に6時には出発出来たのでおーけー!
一時間ちょっと走れば昨日のとこに到着です。まだ、7:30過ぎですね。

おー、やっぱりかっこいい。
とりあえず左の方からってことで極楽鳥 3段から攻めることに。昨日暗くなる前に2トライほどしてるのでホールドの感覚とかはバッチリでした。

みんなと逆手を出してリーチにものを言わせ1抜けです。

ひろとくんと高力先輩が極楽鳥やってる間に一番左にオプション的なラインを見出だしたので暇潰しトライ。
これが地味にめちゃ悪かったので結構必死こいてトライすることに。段はある気がしました。


さて、そんなうちにひろとくんも終えて残すは高力先輩。また暇になったのでマットそんな動かさなくてもいけそうな筋 3段をやることに。この課題、失敗したらえげつない吹き飛び方をしそうな動画をYouTube見たんですが、マット2枚+お風呂マットでそれをした場合を脳内シュミレートすると、"怪我、最悪死ぬ"という結果が1秒もかからず弾き出されたので吹き飛ばなさそうなシークエンスでやることに。

これでうまいこと吹き飛ばないで登れました。

そんなこんなしてたら、高力先輩が指に穴をあけとうとうギブアップしたのでマット動かして次をやることに。
この岩で一番かっこいいと感じた溝 2段です。得意だったようで一撃で登れました。マントルでちょうど使いたいところにバケツがあったのですがバケツらしく水をなみなみと満たしてやがったので、すごい気分になりました。

ひろとくんは、すぐに登り終えて温存モード。高力先輩は何故かぽてぽて落ちてるので、またしても暇になりました。そこで今度は一番右にオプション的ラインを見出だし暇潰しトライです。こちらはリーチ得感満載ですがけっこうかっこよかったので暇潰しと言うか俄然本気でやってました。
めちゃめちゃ遠いカンテへの1手がひたすら止まらずやめようか迷い出したくらいにやっと止まりそうな気配が出てきたのですが、左手の指先の限界がかなり切迫してきたので珍しい感じになってトライ。何度目かで足すら残ってとまったのでそのままもじもじしつつトップアウト。激ムズでしたわ。。。。やることなくなった方は是非!

そして、高力先輩がぐっだぐだのラストトライを終え意気消沈したので一路鳳来へ。鵺とかやりたいしまた来ます!
この時点で10:30ほど。早起きは三文の徳ですね。
情報を下さった方々ありがとうございました。

道中、道幅が狭いのですれ違いの度に砂利とは言いにくいサイズの石を踏むくらいまで左に寄せることがあったんですが……
バスッ!!(あーあ。。。)

側面ざっくりいかれました。。。
まあタイヤ交換も馴れたもんです。ささっとやって……あれ?ささっと……ささ……なんでスペアない!?!? 
今回は僕の寿命の近いラパンちゃんだと絶大な不安があったので母上と車を交換してたんですが、なんでも最近の車はスペア積んでないそうで。代わりに応急修理キット乗ってるんですが横切れた場合は使えませんって感じみたいで。
拝啓
JAFさんこんにちは。
助けてください。
敬具
ってな内容の電話して天竜まで運んでもらうことに。

この状態で32キロはなかなかの恐怖だったようで

ごめんね。。。
会員無料分は15キロでそれオーバーすると1km 720円でした。怖い。タイヤも新品しか置いてないそうで。怖い。諭吉さん×2にお別れを告げた頃には1時半。急いで鳳来に向かい到着したのは2時でした。

僕は鳳来全く知らないのでひろとくん任せです。とりあえず現身の岩へ行くことに。

ちょっとさわって一切出来る気がしないので他の岩を探しに。ひろとくんがイニシエーションの岩を教えてくれたので見に行くとこちらも一切出来る気がしないので、みなかったことに。近くにいた人に花夜叉どこですかってきいてみると、エリアが違う車で30分くらいかかると言われひろとくんと二人して絶望。それはもはや鳳来じゃないとごねて見たけどどうしようもないのでとりあえず現身まで戻ると高力先輩がたゆたいを2撃したらしい。普通にすごいとか思いながら未練なくカリカチュアへ移動です。

名前がなんだか覚えにくくて歩いてるうちに混ざり出し、カチュリエーションに変換された頃に到着です。

かっこいいわカチュリエーション!……じゃなくて……なんだ?それ!カリカチュア!
さあトライ!全く出来ない!一瞬でこれは出来ないと思いました。諦めるの早いとか言われたのでどうせできないけどひろとくんの観察。なんだあれ出来ないよ僕それ。あー怖い。かなり時間かけてたくさん試したけど結局出来ないので、再びひろとくんのムーブトレースしてみたら出来そう。あ、結局これなのね。。

何度かやると出来たのでヒールの位置を忘れないようにして撤収です。

名阪国道経由でコストを抑えると共に、さるびの温泉に寄って疲れを癒すという完成度の高いルートで大阪へ。
UKで晩ごはんです。なんかいつもと違う店舗についたりしてびっくり。

でも、安定のうまさなので問題なし。
ひろとくんの家に泊めてもらうことにし、翌日の出発を7時と決めて就寝です。

10時起床で無事鳥取へ。しばらく廃人かも。濃くて楽しすぎる3日間で傷心旅行は成功です!2週間くらいに感じたし。
動画はひろとくんがたくさんとってくれてたのでそのうちあがったら紹介したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿