2019年5月29日水曜日

トンネルを抜けたら。

15/03/08
日曜は海斗くん高力くんと共に久しぶりに橋を渡りました。
天気は頗る微妙です。しかも四国に近づけば近づくほど悪化していくし...
愛媛に入る頃にはもういつ降ってもおかしくないような空模様に。ていうか路面びちゃひちゃですしね。なんなんだよもう!昨日から!!もうーー!!!!なんて思いながらも乾くことを信じてひたすら車を走らせます。

HG渓谷でフルメタルジャケットできたらなーとか思ってたんですが、どうせ下地川になっててできないからスルーして長い長い寒風山トンネルへ。長いんだよこのトンネル!あーあ、濡れてんだろうなムカつくな。なんてあらゆる事に対して不貞腐れてたら出口が見えてきました。くっそ、眩しいなー!!もう!!

.........あれ?待てよ?眩しい??

おいおいなんで快晴なんだあああああああああああ!!!!
あんなに下がってたテンションは急上昇。もう楽しくてしょうがないです。とりあえず宿題にしてた塩けんぴ SDへ行くと

おー!!乾いてる!!!もはや感動しました。登れることに感謝。家族に感謝。太陽に感謝。世界に感謝。すべての命に感謝。It's a beautiful world.

アップをかねてムーブ練習しながら、前回来たときより状態が良い事にまたしても感動。割とさっくり登れました。おお、前回さっぱりだったのにあっさりだ。うれしやうれしや。

しばらく高力先輩と海斗先輩のトライを見てるとなんと二人とも塩けんぴのぼるという快挙を成し遂げました。強くなってる......

さらに伸びていただきたいですな。

みんな終わったのでエリアを移動。デッドラインのところに。上に木が生えてるような岩なので流石に染みだしでべちゃべちゃ。これは流石に出来ないので近くにあるはずの課題を探しました。が、見つかりません。無念......

しょうがないので人影の見えた有終の美のあたりへ。この辺りはもうそんなにすることないんだけどまあ今日の目標を終えたのでちょっと気になってたのさわってみる事に。

結構状態が悪くて僕らはさっぱりできません。そんななか高力先輩は僕らが困ってる所をさくさく越えていき......吹き飛んで死にかけてました。こええ。。。。

見てて萎えたので移動して有終の美へ。ねぼすけさんご一行とわいわい楽しんだり、愛媛の同級生クライマーのマーシーさんが1日でディアマンテとラ・マン落としたとか聞いて驚愕したり楽しいひとときを過ごしてたり。

こいつにみんながこてんぱんにされるのを眺めたりして終了ー。
今日もよく考えてみたら1課題しかしてないんだけどまあかなり楽しめたのでよしです。
師匠の課題全然終わんないしまだまだ行かなきゃなーー。

0 件のコメント:

コメントを投稿